ハウスメーカー選び その⑧

スポンサーリンク

こんばんは。

ハウスメーカーを選ぶまでどれだけかかってんだ!

と思う方もいらっしゃるとは思いますが

まだまだかかります。

興味のある方は最後まで見ていただけると嬉しいです。

 

今回はH社の建売見学編です。

前回はこちら

それではどうぞ。

 

 


◊ H社のモデルルームへ


構造セミナー後にレストランで食事をいただき、そのまま建売見学へ。

 

実家からは遠い場所でしたが、妻が以前一人暮らししていた場所に近かったので

ちょっと懐かしいなーと思いながら現地に向かいます。

 

モデルルームに着くと営業担当のFさんが待っていました。

まだ雪が残っている時期でしたが、気温が少し高めで足元はぐちゃぐちゃ。

そんな中、Fさんは僕たちの車を誘導するためにぐちゃぐちゃの中を小走りで移動。

革靴の中、大変なことになってましたよね、きっと。ありがとう、Fさん。

 

中へ誘導されると、もう一人営業の方が。名前はMさん。

名刺を見ると営業部長!年齢は50代と思われました。

なるほど!そうだよね、Fさんだけじゃ心配だもんね!

そしてこのMさん、冗談を交えながらいろいろ説明してくれるので、楽しくお話が出来ました。

さすがベテラン。

 


◊ 室内の印象


この時点で建売見学はS社のモデルルームのみ。

あの開放的な空間が基準になっていたので

この時に見学した家はなんとなく狭く感じてしまいました。

でも中2階があるので、その上は吹き抜けにもなっていてリビングの上は開放感があります。

 

内装はすごく凝ってて、木目とアイアンを使って男前インテリアって感じに仕上げてありました。

後々わかることなんですが、インテリアコーディネーターの方ってすごくいろいろ考えながら内装を決めてるんですねー。

 

 


◊ 具体的なお話へ・・・


一通り家の中を見学させてもらってからダイニングへ移動。

間取りや資金計画などのお話に移行していきました。

 

間取りについては、S社と話した時と同じような感じで希望をザーッと列挙。

 

この時はちょうど2月~3月頃だったと思うんですが決算の時期だったんですね。

どの会社も今年度中の売り上げを伸ばしたいと考えている時期だったこともあり

いろいろ希望を言っていると、営業部長のMさんは

「その辺は頑張って安くします」

「これもサービスで付けさせてもらいますよ」

・・・等と、なんだかどんどんサービスしてくれます。

「え・・・。そ、そんなにいいんですか?」とちょっと心配になるくらい。

 

サービスって言われるとお得な感じがしてしまいますよね。

セールストークってのもあったとは思うし、実際の値段と値引きしてもらった後の値段を出されるまでははっきりわからないと思ってはいたものの

Fさんが記録をしっかり残しているし、素直に喜びましょう!

 

そして、一番衝撃的だったのは住宅ローンについて。

この建売住宅はたしか2900万円くらいだったと思います。

 

それをもとに、頭金などを考慮して

出してもらった月々の支払額は 約7万円

 

7万!安い!嬉しい!

 

S社ではボーナス払いをしていても8万とかそれくらいだったので

7万と聞いた時の安心感がすごかったですね。

本当に今の家賃と変わらないくらいで建てられるんだなーと。

 

でも安いと安いなりの家なんじゃないの?という不安が・・・。

 

うーん、これは悩みそうだ・・・。

 

 


◊ 全然打ち合わせ疲れなかった!


ある程度間取りや資金計画の話が済むと、けっこうあっさり終わる感じに。

もうハウスメーカーの営業の人はみんなS社のSさんみたいにすごい喋る人ばっかりだと思ってたので

「あ、もう終わるんだ。まだ1時間も経ってないけど。」

・・・と、ちょっと打ち合わせ時間の感覚がマヒしていました。

 

しかも、FさんもMさんも次回の打ち合わせ日程を聞いてこないのでこちらから尋ねる感じに。

ぐいぐい来られるのも困るけど、来られなさすぎるのも困る。

 

ということで、次の相談の日程を決めて終了。

 

Sさんとの打ち合わせはすごく長くなるのでドッと疲れてたんですが

この日は全然疲れなかった!まだ元気!

 

しかし、全然印象に残らなかったH社とここまで具体的な話になるとは思わなかったです。

言ってしまえば、タダでご飯が食べられることに釣られただけでしたからね。

 

しかしここで得た収穫は大きかったです。

月々の支払いが少ないということが、どんなに気持ちに余裕を持たせてくれるのかを知ることが出来ました。

 

やはり悩まされるのはお金と質の問題。

 

それでは、今回はこの辺で。

 

また次回もよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました