子供ってお絵かきが大好きですよね。
しかし
「画用紙をはみ出してテーブルが汚れてしまった…。」
「ボールペンでしか描きたがらず、紙を貫通してテーブルが穴だらけに…」
なんてことはないでしょうか。
うちの娘は一時期そんなような状態で、いつもお絵かきをしていたダイニングテーブルは穴だらけになってしまいました。
「もはやお絵かきが目的ではなく、テーブルに穴を開けるためにボールペンを握りしめているのではないか…」
という疑念さえ抱いてしまうほど。
これ以上テーブルに穴を開けられても困るし
ちょうど娘の誕生日も近かったので、子供机と椅子を手作りしてプレゼントすることにしました。
ちょっと長くなりそうだったので2つに分けて
今回は机編となります。
デザインはシンプルに
まずはデザインを考えます。
毎度毎度、雑な手書きのデザイン画ですみません。
作りはものすごくシンプルにこんな感じ。
寸法は
幅:600mm
奥行:350mm
高さ:430mm
となっています。
ちなみにうちの2歳の娘のスペックは以下の通りです。
身長:82.6cm
体重:9.6kg
最近の口癖:「だめだって」「これ何よ~」
このくらいの子が座りやすくてお絵かきしやすいサイズになっています。