自宅にある観葉植物の鉢がなんとなくかっこ悪いなとか、おしゃれじゃないなと感じることはないでしょうか。
本当にこだわっている方であれば
植物を購入するときに部屋に合うデザインの鉢を選ぶところまで考えるのだと思いますが
うちでは全くそんなことを考えていなかったので
色やデザインはバラバラ、プラスチック感丸出し、統一感のない雰囲気になってしまっていました。
ということで今回は
観葉植物の鉢を漆喰風にリメイクするDIYにチャレンジしてみました。
珍しく木工以外のDIYになりますが、もし宜しければご覧くださいませ。
まずは我が家にある観葉植物さんたちを見ていただきましょう。
左から
シェフレラ ローリエ(月桂樹) ドラセナ(たぶん)
となっております。
なかなか生き残ることが出来ない我が家で何とか生き残っているお三方の衣服とも言える鉢。
ある時ふと、「もっとかっこいい感じに出来ないかな…」と思いついたのが今回のきっかけです。
塗料紹介 「ニッペ デコボコベース」
プラスチック感MAXの鉢をもう少し重厚感のある雰囲気にしたい。
ということで今回見つけたものがこれ。