[DIY]ラブリコでキッチン背面カウンターに棚を付ける

スポンサーリンク
DIY

こんばんは。

全然更新出来ていないのにアクセス数がちょびちょび増えてきているのはなぜ…。

昔の記事を読み返すと、なんだかテンションがおかしくて投稿自体を葬りたくなることがあります。

さてなんとか頑張って更新していこうと思います。

 

はじめに

今回はDIY編です。

我が家のキッチンの背面カウンターは結構広めにしております。

しかし、たくさん物を置けるのは良いのですが、なんだか殺風景というかなんというか…。

こんな感じ↓

もっといろいろ置けそうなのにスペースを持て余している感があります。

ということで、この空間をもっとおしゃれで実用的にすべく、ラブリコを使って棚を作っていこうと思います!

 

イメージしていたのはランダムな感じの棚。

以前行った喫茶店の食器棚がそんな感じでかっこよかったので真似してみます。

 

それと、非常に申し訳ないのですが

今回写真を撮るのをすっかり忘れていたため

作業中の写真がほぼありません。(before after のみ)

完全に手抜き記事ですが、読んでいただけると嬉しいです。

 

ちなみに最初に完成した画像を載せてしまいますが、こんな感じになっています。