庭の草むしりって面倒ですよね。
抜いても抜いても雨が降った次の日はもう生えている。
どうして世話をしても枯れてしまうものもあるのに、雑草はこんなに強いのか…。
雑草を防ぐ、「防草シート」というものについて聞いたことがあるという方も多いでしょう。
しかし実際の効果という部分で気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言うと、防草シートによりかなり雑草の繁殖は抑えられます。
ただ完全に防げるかというとそういうわけでもありません。
ということで、今回は防草シートの効果はいったいどれほどのものなのかということについて、我が家の庭の様子を踏まえながら、お伝えしていこうと思います。
■我が家の庭は防草シート+砕石
うちの外構工事はお庭屋さんに施工してもらいました。
それまでは手つかずの状態だったので雑草が伸び放題。
色々な雑草に悩まされていました。
雑草が多いと草むしりだけじゃなく、虫が多かったり、見た目が悪かったり、いろんなことで悩まされてしまいます。
外構工事を頼んだ時は、とにかく草むしりから解放されたいという気持ちが強かったので、家の周りにはすべて防草シートを敷いてもらい、その上に砕石を撒いてもらいました。
■防草シートがあれば雑草処理は簡単
✓簡単に草むしりができる
完全に雑草を防げるわけではありませんが、防草シートと砕石の上に生えている雑草の処理は非常に楽です。
なぜなら根っこが深くまで伸びることが出来ないからです。
防草シートの上には浅い土の層しかないので、1~2cmしか根っこが伸びていないので、引っ張るとすぐに抜けます。
✓雑草の数も少なくなる
また、