手汗でギターの弦がすぐに錆びる人はエリクサー一択!

スポンサーリンク
ギター

どうも、手汗がひどいとーちゃんです。
アコースティックギターが趣味です。

手汗がひどいとギターを弾いてても、弦がすぐに錆びてしまいます。

新品の弦を買ってきて、張り替えている間にも弦にベタベタ触るので、張り替えたころにはもうすでに弦が変色し始めているくらい手汗がひどいです。

困ってしまったとーちゃんは結局エリクサーに落ち着きました。

■ ギターの弦を錆びさせないために試したこと。

✓演奏後にギターの弦を拭く

演奏中についてしまった手の汗や汚れをしっかり演奏後に拭き取ります。
でもとーちゃんぐらいの手汗レベルになると拭き取ってもふき取り切れてない。

むしろ巻弦の隙間という隙間すべてに浸透し、弦全体に潤いを与えてしまっている状態。
少しは長持ちしますが、数週間も持たずに錆びてしまいました。

✓弦を後からコーティングする

商品名は忘れてしまいましたが、弦を自分でコーティングするのも試しました。
好きな弦をコーティング出来るので良さそうだと思ったのですが、ちょっとめんどくさい。
液体を脱脂綿に湿らせて、すべての弦に塗ってコーティングするような感じです。
今一つ効果のほどもわからずにやめてしまいました。

✓コーティング弦(エリクサー以外)

コーティング弦にもいろいろあり、いくつか試したのですが、エリクサー以外の弦はプレーン弦(1弦2弦)がコーティングされていないので、先にその2本が錆びてしまいます。
2本だけ錆びたら交換という方法もありますが、弦交換はすべて一緒にやりたい性格なので、なんだか気持ちがすっきりしない。

✓エリクサー(Nanoweb)

結論として一番良かったのがエリクサーのナノウェブ。