バンドをやめたい。これに当てはまったらバンドはやめた方がいい。

スポンサーリンク
ギター

「何かバンドが楽しくないなぁ」
「バンド内の人間関係が悪くて居心地が悪い…」
「辞めたいと思ってるけど言い出せずにズルズルやってる」

色々な理由でバンドを辞めたいけど、辞められずに悩んでいる方、意外と多いのではないでしょうか。

実は僕もそのひとりです。
職場のメンバーで構成されているバンド。
一応活動し初めてから、4~5年経っていると思います。
今はコロナの件があるので活動していませんが、かなり最初の頃から辞めたい気持ちがありました。

活動と言っても、忘年会の余興でしか演奏しません。
年一回と思ってなんとか頑張ってましたが、もう辞めようと思っています。
このままコロナで自然消滅すればいいのになぁと密かに思ってたりします。

といわけで僕がバンドをやめたい理由をいくつか挙げます。

最初に言っておきますが、これは趣味でバンドをやっている場合です。
バンドでお金を稼いでいるとかってなると、生活がかかっていると思うので、あまり参考にしないでください。

■これに当てはまったらバンドはやめた方がいい。

✓そもそも楽しくない

これが一番だと思います。
理由を考えると色々あるんだろうけど、とにかく楽しくない!
楽しくないことを無理に続けるメリットはあまり無いと思います。
忍耐力がつくとかそれくらい?
楽しくないことには時間を使わず、もっと好きなことに時間を使う方が楽しいですよね。

僕の場合、バンドで演奏するよりも、一人で好きな曲を演奏していた方が楽しいことがわかりました。

✓バンド内の人間関係が良くない

人間同士なので合う合わないがあるのは当たり前。
でもバンド内でいつもギクシャクした感じだと同じ場にいるメンバーもストレスですよね。

現に僕らのバンドも合わない人がいると言う理由で一人抜けました。

話し合いで解決出来ることもあるのかもしれません。
でもそんなに簡単じゃないことの方が多いと思います。

性格的に合わないのは仕方ないのです。
そういう人とはできるだけ距離を取るしかありません。

自分が誰かと合わない場合も、メンバーの誰かと誰かが合わない場合も、ストレスになるだけなので、辞めることを考えたほうがいいかもしれません。

✓練習してこないメンバーがいる

これに関してはもうなんなのと思いますよね。
この日にみんなで合わせるよって事前に話してたのに、全然覚えて来ない人、いませんか?
「イントロってどうやって弾くの?」とか。
イントロ!?最初じゃん!数日間何してたん!?って思いますよね。
曲を覚えてくるのが前提なのに、それすらしてこない。
みんなで集まるときに、そこで覚えようとしてる人。
そんな人がいたら、せっかくメンバー全員集まっても練習が進みません。
イライラするだけです。

✓演奏のクオリティを上げることが出来ない

前の項目にも関連することですが、曲を覚えてこない人がいると、演奏のクオリティを上げるところまで進めないんですね。

僕らのバンドも、披露する前日に
「何とか形になったね」
って感じでまとまることが多かったです。

これって自分のパートをしっかり覚えている人にとっては、ものすごくつまらないことですよね。
覚えてこなかった人が覚えるために、ただ、繰り返し演奏するだけ。
一人で練習してくるところだろって思いながら。

全員がしっかり自分のパートを覚えてくれば
「ここで盛り上げるために鳴らす楽器を増やそう」とか
「Aメロは静かめで」とか
そういった話にもなると思いますが、それが出来ないのです。

✓曲の好みが違いすぎる

好みの曲がまったく違う。
メンバーの年齢に差がありすぎてギャップを感じる。

メンバーで演奏する曲がなかなか決まらないことはありませんか?
好きじゃない曲やあまり知らない曲を練習するのって苦痛ですよね。

しかもそういった曲ってなかなか覚えられないんです。
好きなアーティストの曲なら、イントロや間奏も口で真似できるほど覚えられるのに、興味がない曲って全く覚えられない。それでも頑張って覚えますけど。

やっぱり、好きなアーティストが同じで、年齢も近い人があつまったバンドの方がこういった不満は少ないのかなと思います。

✓自分の実力に合っていない気がする

まだ楽器を始めて間もない初心者の場合、周りが上手い人ばかりだったら、付いていけなくて嫌になってしまうかもしれません。

逆に、ある程度の演奏ができる人が、初心者で組まれたバンドにいたら、実力を発揮できずつまらなくなってしまいます。

バンド内でのレベルの差が大きすぎると、周りに合わせることに疲れてしまい、やめたくなってしまうこともあると思います。

■ バンドをやめた後の人間関係が心配

身近な人で組んでいるバンドの場合、抜けた後の人間関係は心配ですよね。
でも、かといってこのまま続けるのもしんどい。

やめるときに何を理由にするかが大事だと思います。

前項の当てはまったことをそのまま理由として伝えちゃうとトラブルになる可能性は高いですよね。

メンバーの一人が毎日顔を合わせる先輩だった場合に
「だって先輩イントロすらちゃんと覚えてこないじゃないですか。ちゃんと練習してないのバレバレですよ」
なんて言ってしまったら明日から職場の雰囲気が最悪になること間違いなしですね。
言いたいですけどね、許されるなら。

ただ、相手に原因がある場合でもそれは言わない方が穏便に済むかなと思います。

僕の場合は
「バンドはあまり向いてない気がするので」
とか
「バンドより一人で好きな曲を演奏する方が性格的に合ってる気がするんですよねー」
とか
自分に原因があるような言い方をしてやめようかなと考えていました。

バンドでしか接点のない人で組まれているのなら、そんなに人間関係は気にする必要はないと思います。
ズルズルいくより、スパっと抜けてしまいましょう。

■ まとめ:これに当てはまったらバンドはやめた方がいい。

というわけで、今回はバンドをやめたいと考えている方向けの記事でした。

もう一度まとめてみようと思います。

① そもそも楽しくない
② バンド内の人間関係が良くない
③ 練習してこないメンバーがいる
④ 演奏のクオリティを上げることができない
⑤ 曲の好みが違いすぎる
⑥ 自分の実力に合っていない気がする

僕は、これに当てはまっている場合はバンドをやめた方がいいと思います。
まぁ、この中でも人によって我慢できることと出来ないことがあると思います。
でも小さな不満でも長いこと続けていくと結構つらくなってきます。

本当に自分がやりたいことなのかをしっかり考えてみてください。

結局のところ、楽しいかどうかが大事なのかなと思います。
色々不満はあるけど楽しいなら続ければいい。
楽しくないならやめればいい。

人間関係や、周りにどう思われるかを気にしすぎて、自分の時間を楽しくなくしてしまうのはもったいないです。

 

さて、あたかももうバンドをやめた人のように話してしまいました。
ちゃんとやめることになったらまた報告させてもらおうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました