書斎におしゃれな照明を ~INTER FORMのスポットライト~

スポンサーリンク
DIY

はじめに

今回も趣味室のお話になります。

順調に机やら棚やら家具作りは進んでいたのですが、実は部屋の照明がずっと決まらずに悩んでいました。

ある程度部屋の雰囲気が決まったのに、夜になると真っ暗だったので思うように写真も撮れず・・・。

どんな照明を選んだのかというだけの記事なので、今回はそんなに長い記事にはならないと思います。

 

照明のタイプを決める

 

まず照明のタイプをどうするか。

よくあるようなシーリングライトにするか、スポットライトのような形にするのかで悩みました。

シーリングライトなら部屋全体を明るくできますよね。

 

だけど、なんか目指しているようなカッコいい部屋には合わないんじゃないか・・・。

いや、でも今後部屋でプラモデルとかモノづくりとかいろいろ細かいことをやるなら、部屋全体が明るくなるようなシーリングライトが良いんじゃないか・・・。

 

散々悩んだ挙句、カッコよさを重視で進めることにしました。

机の上でなんか作業するなら、結局デスクライトみたいなのが欲しくなるだろう!

ピクサーのジャンプする照明みたいなやつ!

ということで、見た目重視でスポットライトを採用することにしました!

 

照明選び

スポットライトタイプの照明もたくさんありますね。

色は部屋の雰囲気に合わせて、ダークブラウンの木目とかアイアンで考えていたのですが、なかなか気に入るものが見つからなかったのですが・・・。

見つけました!

INTER FORM の Flavio という商品です。

外側はアイアン調のブラック。

内側には木目のリングがあり、それがちらっと見えるのがカッコいい。

カラーバリエーションがいくつかあり、外側が木目のものもあったのですが、家具が木目なので、照明はアイアン調にしようということで、このカラーを選びました。

部屋は2.5帖くらいなのであんまり数はいらないかなーと思いつつも、2個でも3個でもなんか中途半端な感じがしたので、4つ購入。

1個プラス3000円くらいでLED電球付きで注文できます。

しかし、4つも買うとなるとなかなかの値段ですね・・・。

 

ライティングレール(ダクトレール)選び

さて、色々調べていると、上記のような照明をつけるには、専用のレールが必要になるということが判明。

危うく、照明だけ買って「どうやって付けるん?」という状態になるところでした。

そのレールの事を、ライティングレールとかダクトレールとかって言うらしいです。

 

いろいろ検索してみると、レールもたくさん出てきてどれを選べばいいかわかりません。

もし変なの買ってサイズが違うとかで上手くつかなかったらどうしようという不安があったので調べてみると

ライティングレールの規格はすべて同じになっているようで、どんなレールを買っても大丈夫とのこと。

つまり、何を選んでも良いみたいなんですね。

じゃぁ見た目で選ぼうということで、照明と同じカラーのブラックを選びました。

レールは意外と安いんですね。

 

レールの取り付け

さぁ、注文していたものが届いたので早速取り付けです!

 

このヘリンボーン柄の天井に取り付けていきます。

レールは箱から出すとこんな感じ。

取り付け方、できれば分かりやすく写真付きで説明したかったけど、天井見上げながら写真とか撮るの無理だった

 

中央部分を固定するときに、シルバーの取り付けネジを回すのですが、一つだけめちゃくちゃキツくて手じゃ回せなくてペンチを使いました。

ずっと天井を見上げながら腕を上げて、さらにネジがキツイとなると首から腕まで大変なことになります。

僕は次の日、親指の付け根が痛み、物を摘まめなくなりました。

 

まぁでも基本的な取り付け方は、普通のシーリングライトとほとんど同じなので、やったことがある方はそれほど苦労しないかと。

 

手を痛めながらも何とか取り付け完了!

いいですね!

 

スポットライトの取り付け

さて、次はスポットライトの取り付けです。

スポットライトの方はレールよりもかなり簡単に取り付けられます。

レールにはめ込んで、好きな向きにゴリッと回せばそれでOKです。

このゴリッとするときがけっこう固いのでちょっとおっかないですが、思い切っていきましょう。

それが出来たら取り付け完了です。

 

取り付け完了!

なんということでしょう。

あれだけ真っ暗だった部屋が暖かい光に包まれたではありませんか。

 

いいですねー。おしゃれ!

木目じゃなくてブラックにして良かった!

なんか引き締まる感じがします。

でも写真だとライトの中の木目リングが見えないですねー。申し訳ないです。

 

この狭い部屋に4つもライトがあると明るすぎるかなーとも思ったんですが、電球が40Wだったので、ちょうど良い明るさになりました。

ライトの向きも自由に変えられるので、飾ったものに光を当てたりすると良いかもしれませんね。

 

おわりに

ということで、今回は趣味室の照明編でした。

イメージ通りの感じに出来たので満足です。

結局けっこうお金かかっちゃったけど、まぁ気に入ったものを手に入れることが出来たので良かったです。

妥協して違うの買って後から後悔するのが嫌な性格で…。

 

今回紹介した照明は趣味室に使いましたが、リビングやキッチンなどに使用しても良いと思います。

レールも色々な長さがあるようですし、取り付けるライトの数を増やしたりして明るさを調整すると良いと思います。

オシャレな部屋作りを目指す方にはおすすめです。

INTER FORMさんのサイトリンクを貼っておきます。

 

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました