子育て中に趣味はできない?諦めるしかないの?

スポンサーリンク
子育て

どうも、2歳と0歳の娘の子育てに、かーちゃんと一緒に奮闘中のとーちゃんです。

・子育てしながら趣味を続けるのは難しい?
・何とか趣味の時間を作るためには?

こんなお悩みを抱えている方は多いと思います。

僕もそういった悩みを抱えている一人ですが、以前ほど趣味を楽しめないことを悩まなくなりました。

どのように考えが変わっていったのかを踏まえてお話していこうと思います。

■ 趣味に充てていた時間は確実に減る。

子どもが生まれると確実に自由な時間は減ります。
仕方ないんですよね、どうしたって一日は24時間しかないのです。

今まで3時間趣味の時間として使っていたとして、そのうちの1~2時間が子育てや家事の時間に変わっているとしたら自由な時間は1時間しかありません。

むしろ1時間あれば良い方だと思います。
実際にはその1時間を捻出することがかなり難しかったりします。

「やっと寝てくれたー、なんかしよー」と思った瞬間に「ウギャー!」って起きたりして、結局何も出来ないなんてことは日常茶飯事かと思います。

以前のように趣味を楽しめないとなるとやはりストレスは溜まってきますよね。

どうすれば子育てや家事をしながら、趣味を楽しむことが出来るのでしょうか。

■ 少しでも趣味を楽しめたらラッキーだと思うようにする。

まず、残念ですが、以前のように趣味が楽しめるとは思わないこと。
仕方ないんですよね、子育てよりも趣味を優先するわけにはいかないですよね。
趣味がたくさんあった人ほどこの変化はけっこうキツイかと思いますが、少しずつ順応していけると思います。

僕の場合も、良いのか悪いのかおそらく趣味が多い方なので、結婚する前や子供が産まれる前までは、一人で何かをする時間が無いと耐えられない人間でした。(まぁ、今もまだまだそんな感じですが・・・)

「一人になりたい!」「隙あらば何か作業してたい!(DIYとか)」って感じでした。

でも、やっぱり子どもが産まれてからは自由な時間は減るし、以前のように趣味に没頭する時間も圧倒的に少なくなりました。

それでも最近になって、少しずつ、今の自分のライフステージだとこの状況は仕方がないことだと思うようになり、以前ほど趣味の時間を作らなくてもストレスに感じなくなってきています。

奥さんが子どもを見てくれてたり、実家に預けることが出来るときに、趣味を楽しめることがあるので、とてもありがたいです。

以前のように趣味を楽しみたいと思いながら生活していると、けっこうストレスになってしまうので、たまに趣味を楽しむ時間が出来たらラッキーってくらいの気持ちで居られると良いと思います。

■ 今しか経験できない子育て

先日、何かの記事を読んだときに「子育てと趣味、今しか経験できないのはどっちなのか」と考えてみたのです。
僕の場合は、悩む必要もなく子育てでした。

「子供が今の状態でいるのは今しかないんだよなぁ」と思うようになってからは、時々息抜きをしつつも、出来るだけ子供と一緒にいるようにしようと心掛けるようになりました。

赤ちゃんの頃がかわいかったからもう一回赤ちゃんになってもらうなんて無理な話なので、今の子供を思いっきり可愛がってあげたいと思うようになりました。

今の子供の表情、仕草、話し方。
全部、今しか見ることが出来ないと考えるとすっごく貴重な事のような気がしませんか。

趣味は子育てが落ち着いたら好きなだけ出来るんだろうなぁと思うと「別に今じゃなくてもいいかー」と、以前ほど「あれもしたい。これもしたい。」と思わなくなったんですね。

■ 趣味の時間(息抜き)も必要

それでもやっぱり毎日子育てや家事に奮闘していると、必ず疲れてきます。
疲れてくるとイライラしやすくなって、夫婦喧嘩や子供に当たってしまうこともあると思います。

そう考えるとやっぱり適度な趣味の時間(息抜き)は必要なんですよね。

親の精神状態が安定していると、絶対に子供もニコニコ過ごせていると思います。
逆に親が不機嫌だと子供も不機嫌。
おそらく子育てをしていると、ほぼ確実にそう感じたことがあると思います。

家族みんなでニコニコ過ごせるように、何とか上手に時間を作って、趣味の時間をつくりたいですよね。

■ 趣味の時間をつくる方法

最初にも述べましたが、一日は24時間でそれ以上増えることはありません。
趣味の時間を作りたいのであれば、何かをしている時間を減らすしかないです。

いつもやっていることだけど、今日はやらないと決める。

家事で考えてみると、今日は料理を作らないで買ってきたものにするとか、掃除機をかけるのをやめるとか、ちょっと手を抜いて、息抜きを時間を作れると良いですよね。

他にも、なんとなくテレビやYouTubeを見てしまっている時間や、スマホでSNSやニュースを見ている時間、そういうときって気付くと結構長い時間が経っていたりしますよね。

それが気分転換や息抜きになっているのであれば特に問題はないのですが、「あぁ、時間がもったいなかった」と感じるのであれば、そういった時間を趣味に充てることが出来れば良いのではないでしょうか。

■ できるだけ多くの趣味があった方が良い

僕の場合は、趣味がいくつかあって良かったと思っています。
もし趣味が一つだけだと、子育て中にそれが出来ないとなると息抜きの手段がなくなってしまいます。
例えば、楽器演奏と写真を撮ることが趣味だったとして、うるさいから楽器演奏は出来ないけど、写真は出来るとか。
選択肢がいくつかあった方が「これは出来ないけどこっちは出来そう」といった具合に考えることが出来ますね。
以前の記事で、少しの時間で出来るストレス解消方法についても説明しているので、もし宜しければご覧ください。

■ パートナーや家族と相談してそれぞれの自由な時間を作る

奥さんや旦那さんと相談して、それぞれの自由な時間を作ることも必要だと思います。
「先週の日曜日はとーちゃんがゆっくりさせてもらったから、来週はかーちゃんね。」とか、お互いに息抜きできる時間が作れると良いですよね。

あとは実家が近くにあるのであれば、じぃじばぁばに少しの間預かってもらうのも良いと思います。
2~3時間預かってもらうだけでもかなり息抜きになりますよ。

その間夫婦でしかいけないようなお店に行って食事をしたり、買い物をしたり。
そういった時間が少しでもあるだけで、かなり精神的には安定すると思います。

■まとめ:子育て中でも時間を作って趣味を楽しもう!

やっぱり子育て中は、以前のようには趣味の時間を作れないというのが現実です。
諦めるしかない部分はどうしても出てきてしまいます。

でも、子育てを経験できるのは今だけです。
今楽しむべきなのは子供と過ごすことなのか、趣味の時間なのか。
それについても考えてみると良いと思います。

「諦める」って聞くと、どうしてもネガティブな意味の言葉のように感じてしまうかもしれません。
でも語源としては「明らかにする」という意味があるようです。
「物事の真理を明らかにする」そう考えると、「諦める」って悪いことじゃない気がしますよね。

子育てをしている今の自分の状況を明らかにして、上手に時間を作って趣味を楽しみ息抜きをする。

「子育て中の趣味を諦める」とは、そういうことなんじゃないかと思います。

子育てが大変で、趣味の時間がないと悩んでいる方の参考になったのであれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました