ダイソンの掃除機って実際どうなの?[Dyson V10 Fluffyの口コミ]

スポンサーリンク
家電レビュー

今回は家電レビューをしてみようと思います。

「ダイソンの掃除機って人気だけど、使いやすさはどうなの?」
「値段が高いけど、それだけの価値があるの?」

ダイソンの掃除機に興味があるけど、買うべきかどうか迷っている方は多いのではないでしょうか。

我が家では約2年前にダイソンのコードレス掃除機「[Dyson V10 Fluffy」を購入しました。
約2年間使ってきて感じたことを踏まえながら、購入をするかどうか悩んでいる方の疑問を解決できればと思います。

記事の内容
・Dyson V10 Fluffyの良かった点といまいちだった点
・4~5万円で買う価値はある?
・購入すべき?他メーカーの方が良い?

■ Dyson V10 Fluffyの良かった点といまいちだった点

✓良かった点

①机の上や高いところの掃除はしやすい

そもそも僕がコードレス掃除機が欲しいと思ったきっかけは、コーヒーのグラインダーの周りを気軽に掃除したいと思ったからです。
その他にもドライヤーの後ろや空気清浄機のフィルター、DIYの時の机の上の掃除など、細かいところは掃除しやすくなりました。

②手軽に使える

これはコードレス掃除機だからこそですね。
やっぱりいちいちコンセントに繋ぐ手間がないので使いたいときにすぐに使えるのは良かったです。

③アタッチメントはまずまず便利

隙間ノズルは狭いちょっとしたところを掃除するのに便利だし、ミニモーターヘッドは絨毯やソファ、布団を掃除するときに重宝します。
標準で付いてくる4つがあれば十分かなと思います。
Dyson V10 Fluffy+ になると他にも付属品があるみたいです。
購入するときに少し迷いましたが、あまりたくさんあっても収納場所に困るし、使わなくなりそうな予感がしたのでやめました。

✓いまいちだった点